職場や学校でバレにくいカラコンを選ぶ時はどのぐらいのサイズがいいの?
異性に可愛さをアピールするためにカラコンを付ける女性が多いのは以前からの傾向です。
最近では職場や学校にもカラコンを付けていく女性が増えてきています。
女性にとって職場や学校でも周囲の人からのイメージはすごく大切なのでカラコンを付けるようにしているのでしょう。
しかし実際に職場や学校ではカラコンを付けていてもバレたくはないものです。
それでカラコンを選ぶ時に悩んでしまう人も少なくありません。
職場や学校でバレにくいカラコンを選ぶ時はカラーが重要と言われていますが、サイズにもこだわらなければいけません。
そこでどのぐらいのサイズのカラコンを付けておけばバレにくいのか見ていく事にしましょう。
DIAは13.8mmぐらいがベスト
ナチュラルに目を盛りたい時などはDIAが14mmから14.5mmぐらいのカラコンを付ける事が多いです。
しかしこのサイズのカラコンを付けていると周囲の人も気づきやすいので職場や学校でバレてしまう可能性も高いです。
出来るだけ黒目のサイズと変わらないカラコンを付けた方がバレにくいので職場や学校で付ける時はDIAは14mm以下のものがおすすめです。
DIAが13mmぐらいだと盛り方に納得する事が出来ない場合が多いので13.8mmぐらいのカラコンを付けてみるといいでしょう。
着色直径は12.8mmぐらいがベスト
カラコンのレンズは着色されている部分があります。
この部分の直径を着色直径と呼ばれていて職場や学校でバレにくいカラコンを選ぶ時も重要な値になってきます。
着色直径が13mm台のカラコンを選ぶとナチュラルの目を盛れる事が多いですが、バレる可能性も高くなります。
職場や学校でバレないようにする事を重視する場合は着色直径が13mm以下のカラコンを選ぶ必要があります。
着色直径が12mmぐらいだとほとんど裸眼状態になってしまうので自然に盛れる事が出来るように12.8mmぐらいのカラコンを付けてみるといいでしょう。